SNS
本日は大阪維新の会公認の百々まき候補と南海尾崎駅前にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
女性ならではの視点と市民に寄り添った政策をすすめる百々まき候補は阪南市議会で次代を担うリーダー候補です。今月21日の投票日には阪南市議会議員候補百々まきをよろしくお願いいたします。
昨日は大阪維新の会公認すみの信和候補と南海鳥取ノ荘駅で朝のご挨拶をさせて頂きました。
民間企業で培った知識と2期8年の実績のあるすみの信和候補は阪南市議会になくてはならない存在です。今月21日の投票日には阪南市議会議員候補すみの信和をよろしくお願いします。
阪南市民の皆様へ。
本日、#阪南市議会議員選挙 が始まりました。来週9月21日(日)が投票日です。定数14名に4名の候補者が挑戦です。阪南市民の皆様、大阪維新の会の4名の候補者をよろしくお願い申し上げます。
#すみの信和
#百々麻希
#杉本てつや
#ほんごうしんや
橋下徹氏 維新と連立なら自民党大阪府連が猛反発する、どうするのか→茂木敏充氏の答えにさらにツッコんだ(デイリースポーツ)
橋下徹氏 維新と連立なら自民党大阪府連が猛反発する、どうするのか→茂木敏充氏の答えにさらにツッコんだ(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
…
news.yahoo.co.jp
【Ado×宮本浩次×まふまふ 主題歌入り最新映像解禁!】『沈黙の艦隊 北極海大海戦』【予告①】2025年9月26日(金)公開
高橋優、故郷・秋田での密着ドキュメンタリー映像公開 デビュー15周年記念(Billboard JAPAN)
#Yahooニュース
高橋優、故郷・秋田での密着ドキュメンタリー映像公開 デビュー15周年記念(Billboard JAPAN) – Yahoo!ニュース
高橋優の故郷・秋田での密着ドキュメンタリー映像が公式YouTubeチャンネルにて公開された。 <a href="#" class="ct…
news.yahoo.co.jp
《2015年には「あきた音楽大使」に任命され、2016年より秋田県内の全市を回ることを目標に、野外音楽フェス【秋田CARAVAN MUSIC FES】を開催など、秋田県出身のシンガーソングライターとして活動してきた彼の原点とこれまでの軌跡を振り返るドキュメンタリーとなっている。》
コアマガジンから掲載誌が届きました。
ありがとうございます。
めいろまさんとの対談が実話Bunkaタブーの記事になりました。
ぜひ読んでみて下さい。
https://amzn.asia/d/b0U4q5i
めちゃくちゃイイ動画だよぉー。
既に泣ける。
この体験、まだ間に合うよ!ギリ!
(でもめっちゃ混んでるから予習と諦めをお忘れなく)
#万博 #EXPO2025 #大阪・関西万博
交野市長の服の着こなしは、政治の世界にいる者として、気付きと学びが多くとても参考になる。
令和7年日吉八幡神社秋季例祭に来たのだ!
お声がけありがたい…
今年は雨だ…
そして今年は御神輿には不参加🙇♀️
#秋田 #秋田市 #日吉八幡神社 #秋田市議会 #秋田市議会議員 #議会の見える化 #議員の見える化
人口減先進県秋田。
> 工藤記者は、秋田での取材をまとめた「ルポ 人が減る社会で起こること」(岩波書店)を出版しました。
まさかの有料記事がPR記事😆
(イイこと書いてますが)
#秋田
▼
東京との価値観の差は20年 人口減の秋田を変えるために必要なこと | 毎日新聞
東京との価値観の差は20年 人口減の秋田を変えるために必要なこと
…
mainichi.jp
保守系のLGBT勉強会がスタート。
あなたの街に呼んでください。
最高裁は夫婦別姓より同性婚の判決を先に出すと決めました。
同性婚を突破口にしていこうという戦略です。
あれだけ夫婦別姓に反対していた保守派の人たちですが、この情報がすっぽり抜け落ちています。
https://note.com/dai55/n/n6b5c121338d4?sub_rt=share_b
薬物容認大会にメダリスト参加へ パリ五輪競泳銀のプラウド(共同通信) – Yahoo!ニュース
《…来年5月に米ネバダ州ラスベガスで開催されるドーピング容認の国際大会「エンハンスト・ゲームズ」に出場する意向だと10日、AP通信が伝えた。》
薬物容認大会にメダリスト参加へ パリ五輪競泳銀のプラウド(共同通信) – Yahoo!ニュース
<a href="#" class="ctf_more">…</a><span class="ctf_remaining"> 【ニューヨーク共同】パリ五輪の競泳男子50メートル自由形で…
news.yahoo.co.jp
安倍元首相の暗殺を思い出しました。
アメリカは内戦状態になっていますね。
何としても言論の自由は守っていかなければならない。
チャーリー・カーク氏のご冥福をお祈りします。